TAMAKO 的 HOLIDAY !

GWはいかがお過ごしでしたか?
今朝の通勤は5℃




久々に、冷蔵庫よりはちょっと暖かい朝でした。
内灘が近づくに連れて、霧か靄か??
そういえば、道の角に積み上げられていた雪の山からは、
湯気が立ち上っていましたっけ。

さらば、冬!




枯れ野の向うは、日本海。
auther : Kazumi-I | 近況のこと等 | comments(0) | - |
兼六園 in Snow


久しぶりの晴れた休日、ちょいと兼六園へ散歩に出かけました。
ホントは、雪の降りたての「唐崎の松」が良いのでしょうが、怠けモンの私は、
午後の陽射しで雪も融けだすころにやっと、でかけました。



やはり、雪が積もってこその雪吊りですね。
なあんて、、ほとんど解けてるって(T T)



栄螺山の頂上に、「しいたけ」が!?
観光客の人も、団体の人や、カップルや、家族連れで、けっこう賑わっていました。皆さん、滑りそうな足下を気遣いながら、冬ならでの兼六園を楽しんでいました。



ココロの余裕・・・きれいな雪をみると、つい、おにぎりを作ってみたくなるのは、ヒトの本能でしょうか??



松の葉のつらら、、「雨水」ですから、、、



梅もつぼみをつける頃、マンサクの花盛り。


とにかく、もう〜〜、雪はそろそろ飽きちゃったので、、はよ、春よ来〜〜い!



「金城霊沢」は、雪の中でした。
auther : Kazumi-I | 近況のこと等 | comments(0) | - |
Potluck Party !
 休日をとった週末(TKさんには感謝です!)は、朝も早くから雪かきで汗をかき、午前は金沢工大で開かれている「プロジェクトデザイン鶚 公開発表審査会」を拝聴してきました。研究室では、カジュアルなスタイルで実験をしている学生サンたちが、この日はスーツ姿でパワーポイントを使ってのプレゼンテーション。見違えちゃいました!皆様の、前途に希望と祝福がありますように!

 そして、午後からは、Justin達の交流活動、Stepping Stones主催の「Potluck Party」に、初めて参加させていただきました。金沢とその周辺に住む外国人と地元の日本人との、持ち寄りパーテイです。どんな感じか分からなかったので、コンビニでピーナッツを買って行きました。皆さん、手作りのお料理で、、ちょっと恥ずかしかったのですが、、、
 English Cafe に参加して下さっているメンバーをはじめ、多くの方々が集まって、いろんなお喋りを楽しみました。
 英語でも、日本語でもOK。ステキなパーテイでした。

auther : Kazumi-I | 近況のこと等 | comments(0) | - |
HAPPY VALENTINE !


今年は、手作りチョコに挑戦してみました!

と、言うのは、ウソで、、、でも、チョコみたいに見えたんですが。
小松市公会堂の前の街路樹から、積もった雪の上に落っこちてきました。

さて、皆様は、この雪の毎日、いかがお過ごしでしたか?
私は、何だか気持ちが冬眠状態でした。
で、ぼやっとテレビなんかを見て過ごし、、、
でも、「ハングリー!?」と「平清盛」は面白いです!



「チョコ、ほしいなー、チョコチョコ、チョコ、、、」と、
ここんとこプリモくんがうるさいので、買ってきました。



どうか、皆様もお風邪など召しませんように、
ステキなVALENTINE'S DAY を、お祈りしています。
auther : Kazumi-I | - | comments(0) | - |