久しぶりに、ニュースでW杯の結果の速報がない朝でした。
ちょっと一息、、、ちょっともの足りない、、、
先日、火曜日の英会話では、オランダ出身の Justin が こりゃ、もちろん上機嫌!!
Justin; オランダの新聞のトップは、フンテラール!!待ち受け画面はもちろん、このカンフーキックさ。オレのもっとも愛するフォワードが試合を決めた!!なんて、ホントに嬉しい。日本じゃ、内田ファン以外には、あまり知られてないようだけど、、、これがオランダのポテンシャル?そう、その通り。
Justin;ファン・ペルシーは、あまり好くなかったね、、、コンデイションも良くないよ、ブラジルの午後1時からのキックオフなんて、暑いし、湿度も高いし、、聞いたところ、ヨーロッパでのTVの視聴率のために、こんな時間にプレーさせるなんて、全くクレージーだよ。日本は夜中にプレーだったって?それも酷いけれど、でも、少なくとも日本人は湿気にはオランダ人ほど、弱くないんじゃない??(日本人ったって、その半数以上はヨーロッパで仕事してるんだが、、)
Justin; ロッベンのダイブ?あれは、やっぱりファウルだよ!それまでも、何度もファウルっぽいのがあったけど、とられてなかったし、、だいたいオープニングゲームでの、フレッジの転倒でPKなんだから、、これはぜったいPKだよ。
Justin; チリは、いいチームだったけれど、本当に残念だった!チリの友人と一緒に観ていたんだけれど、彼は血の涙を流していたよ。ウソじゃなくて、、全く天国から地獄!!PK戦というのは、だから嫌いだ!
Justin; スアレスのは、治療が必要かもしれないね。きっと、育った環境が関係してるんじゃない?と思うんだ。例えば、兄弟がたくさんいて、貧しくて、食べるのに生存競争が激しかったとか、、、
でも、噛みつかれたからって、選手生命に影響はないと思うよ。実際、ラフなプレーで、例えば、肘打やキックで、骨折したりすればそのまま、選手生命に関わってくるじゃない?オレなんか、「どうぞ、噛んでください、、」と言いたいね。
つまり、みんながビックリしたってことなんだよ、こんなに大騒ぎになったのは。
エ?あの事件のおかげで、日本がGLでの敗退のショックを忘れる事ができたって?
Justin; 何と!フンテラールのことを「フンさん」とな!ダサいよ〜〜!!フンテラール、英語ならハンター、、すごくクールな名前なんだぜ、、、それを「フンさん」とは、、、(どこかの内田クンファンのブログでは親しまれている呼び方なんですが、、、)
と、まあ、いつもながらのサッカー英会話。
あ、今日の噂では、ドイツ代表がインフルエンザとか、、、フランス戦はどうなるのか??
ドイツのレーウ監督!ステキです!