TAMAKO 的 HOLIDAY !

GWはいかがお過ごしでしたか?
 朝のドラマにリュ・シウオン君登場!
 朝のドラマにリュ・シウオン君登場!

  NHKの朝のドラマ「どんど晴れ」に、今週はリュ・シウオン君が週間ゲスト(?)でお目見えです。
私は、シウオン君迷ってわけじゃないけれど、以前に武道館コンサートに行ったもので、ちょっと親近感が。
リュ・シウオン君、漢字で表記すると 柳 時元 君ですね。いつかは、彼のご先祖サマの地、安東を訪れたいと思ってます。そう言えば、昨年海青協の「青年の翼チャレンジコース」で、韓国を訪れました。その時のこともこれからアップして行きたいと思っていますので、宜しくお願いします。

リュ・シウオン
 韓流ドラマ「美しく日々」に出演し、日本で評判に。チェ・ジウの相手役等で、本国ではTVドラマ出演が多い。1972年10月6日生まれ。日本でCD「約束」「秋桜」をリリース。著書に「リュ・シウオンの美味しい誘惑」。芸能活動以外ではカーレースにも参戦。、、、、すみません、これくらいしか私は知りませんでした。

auther : Kazumi-I | NEWS | comments(0) | trackbacks(0) |
あ〜らららら〜・・・・・広島戦、負けちゃいました!
あ〜らららら〜・・・・・広島戦、負けちゃいました!

 ま、藤本選手が出てないから、、、、ええっ!?ラストバッター?4点差をつけられて9回2アウトで代打とか、、、何もこんな場面で、、、ですわ。今日は仕事だったし、北陸では放映ありませんし(北信越BCリーグの中継はありました)、、ニュースが遅くて、結果を知ったのは帰宅してからでした。がっかり。杉山投手が打たれちゃったんですね。明日から巻き返し、頑張って下さい。

 ところで、北信越BCリーグがいよいよ開幕しました。石川県のチームは「石川ミリオンスターズ」、今日は長野の「信濃グランセローズ」との対戦。結果は3点差を8回表で追いつき、3-3 のドローでした。明日は、地元石川県立球場で新潟の「新潟アルビレックス」と対戦です。「がんばろう能登」のロゴをつけて、ホームではぜひ勝ってほしいですね。ミリオンスターズの金森英治監督は、以前、タイガースのコーチでしたっけ。明日の観戦は残念ながらちょっと無理だけど、いつかはきっと、応援に行くつもりです。
auther : Kazumi-I | Tigers | comments(0) | trackbacks(0) |
ヤクルトに3連勝!
 ヤクルト3連戦、3連勝で終わりました。好了!
 
 藤本選手はほとんど使ってもらってませんが、でも、25日の8回からの守備ではナイスな動きを見せてもらいました。「なんで、そこにいるの?」みたいに、打球の行くところ、ついてってますもん!「藤本選手の守備には定評が、、、」なんて言われてましたが、「定評」を超えてますって。ゲームの行方に関わらず値千金のプレーだと思います。普通に打って、守って、という選手はどこにでも(?)いますが、彼みたいにその守備でスタンドを魅了する選手ってちょっと見当たりません。確かに荒木選手も素晴らしいですが(バッテイングも良いし)、彼のとは何かが違う気がします。まさしく「運命を背に受けて〜」のプレーです。素晴らしい!というより少し恐い!そのうち、「君は藤本選手のプレーを目撃したか?」なんて伝説になったりして。いや、まあ、、、私としては、普通に打って普通に守って、みんなにいじられてるフジモトクンの姿が見られる方がホッとして幸せなのですが。しかし、スーパーなプレーにも惹かれるなあ、、、(複雑!)
 
 さて、いよいよ大型連休の9連戦!どなたもお怪我のないように。
auther : Kazumi-I | Tigers | comments(0) | trackbacks(0) |
ウサギさんに2連敗、でも狩野クンって凄い!
ウサギさんに2連敗、でも狩野クンって凄い!

 週末はいろいろあって、TV観戦もあまりできなかったんですが、気がつけば4位、とな、、、Sigh・・・そんな中で奮闘してるのが狩野クン。夕べは、最終回に代打Linくんのヒットと代打狩野クンの2日連続のホームランで2点をお返し!(でも、10-3 なのね)ちょっとは救われました〜。そういや、解説の吉田義男サンが4回の攻撃で、矢野センセのタイムリーの後、関本選手のヒットが出て一死1-3塁の場面で、「ここで狩野クンなんかを使ってみても面白いんじゃないか、、」とか言ってましたっけ。それから、中村泰投手、いいお仕事してました。こんなときは、日頃、お目にかかれない新戦力というか、秘密兵器をゾロゾロっと出してくれないかなあ、と思います。そう言えば、桜井選手やキダゴ選手、どうしてるんやろ?オープン戦の結果も大切ですが、それだけでまた一年ファームってんじゃ、ねえ、、もったいない!。あ、ひ〜やんの姿も見たいなあ。

 ところで、ハマちゃんこと浜中選手が登録抹消?ですか。藤本選手の仲良しさんだったのに〜、、、ショックだろうなあ。それにしても、右肩の具合、、、大事無いことをお祈りします。二度の手術の既往があるんだからさあ、、、もっと周りが気をつけなきゃ、、、って、コーチやトレーナーさんたち何か気付いていた?だって、開幕からずっと調子が上がってこなかったじゃない?ホント、どっか悪いとこあるんじゃ?って思いましたもん。そりゃ、最近、ちょっとだけ打率が上がりつつあったとは言っても、開幕から3週間過ぎてもホームランが出ないってのが不思議だったし、、、ファンにとっても、藤本選手にとっても、1日も早い復帰を待ってます。お大事に。

auther : Kazumi-I | Tigers | comments(0) | trackbacks(0) |
杉山vs内海 の力投って、、、、
 延長12回、1アウトから藤本選手がナイスなバッテイングでチャンスメークすると、打線が繋がり3点差を大逆転!逆転のサヨナラタイムリーは代打の狩野選手でした。なんか、2003年のタイガースを思い出す攻撃でした。相手ピッチャーは、ジャイアンツの守護神(候補?)の豊田選手でしたが、矢野センセを三振に打ち取ったまでは、「やっぱ、豊田」って感じだったみたいですが、続くモンキーこと藤本選手に、初球をいきなりライト前にヒットされちゃいまして、これが命取りでしたねえ。モンキーのこと甘くみてたでしょ?初球は見てるだけ、、って思ったでしょ?ところが、うまく打たれちゃったもんだから、それもあのフジモトに打たれちゃったんだから、ショックは大きかったんでしょうね。まさか、12回表に江草、橋本から3点勝ち越したジャイアンツが、その裏に4点取られるとは、、、誰もが想像しなかったでしょうし、おマケに勝ち投手が橋本!Gの林投手の手からするりと勝ちが逃げてっちゃいました。それにしても、12回表に甲子園のスタンドを後にしたお客サマ、お茶の間でTVのチャンネルを替えちゃったタイガースファンの皆様には残念でした。
 今日のゲームは、杉山、内海両投手の力投も、中次ぎ陣の一歩も引かない頑張りも、ハマちゃんのタイムリー同点打も、エグ君のエラーも、ハシケンの失点も、美味しいとこは、み〜んな、狩野クンが持ってっちゃいました。
 今日は仕事や買い物のせいで、家に帰ったのが9時近く、ちょうど藤本選手が関本選手のかわりに守備についたところからだったので、、、ホンマにラッキーでした(だって、藤本選手が出てないゲーム見たって、、、ほとんど時間の無駄)。それから、1時間半近くゲームは続いたわけでした。

 タイガースが勝ったのも、そりゃ良かったけれど、私にとっては、藤本選手のあのヒット1本がどんなに嬉しかったことか、、、久々に好い気分で寝ることができます。13日の金曜日の悪夢からの一週間ときたら、何にもやる気が起こらなくて、、、衝動買いばかりしてましたっけ。
auther : Kazumi-I | Tigers | comments(0) | trackbacks(0) |
開幕2日目、3日目
 セ開幕2日目、初日が出てひと安心。3日目、これはBSで中継があったので、TVで見ることができました。遊学館出身の小嶋クンは、プロ初先発で初白星、良かったですね。3打順目あたりでちょっと連打されちゃいましたが、うまく勝利の方程式に繋ぐことができました。ホントは、藤本クンが出てないんで、あまり見る気はなかったんですよ〜、、、でも、Q児クンの投球シーンの誘惑には勝てませんでした。9回に藤本クンも守りについたんだけれど、Q児クンが絶品の投球で三者三振に打ち取ってしまい(?)、結局、勝利のハイタッチに参加しただけでした。まあ、新しいユニ姿がみられただけで満足(するわけないやんか〜!)。
 それにしてもウチのTVでみると、京セラドームのグラウンドの色って、ビタミンAを思い起こさせる配色ですなあ。それに、ここのマウンド、土俵みたい。

 さて、明日からはツアーです。アウエイです。誰が投げるんか、ちょっと心配だけど、ご武運をお祈りします。

              ?£??¢???3/4??φ£?j1/4?class=
auther : Kazumi-I | Tigers | comments(0) | trackbacks(0) |
祝!セ・リーグ開幕、祝!開幕投手、、、、
祝!セ・リーグ開幕、祝!開幕投手、、、、

 さて、いよいよ セ・リーグも開幕。
 タイガースは〜・・・・今年も黒星スタートとなりました。せーっかく、シモさんが開幕投手だったのに。
 それにしても、なんだかお静かなセ・リーグ開幕のような気がしません?
大きな地震被害もあったし、スポーツ界ではプロ野球以外の選抜野球や世界水泳に盛り上がってるせいでしょうか。メデイアも、メジャーの方ばかりを取り上げてるし(私だってだっぺイガワが気になるけど)。今年はSHINJOもいないし、ガッツ小笠原も髭剃っちゃったし、巨人は上原が開幕投手じゃないし、なんか「迫力」とか「華」が足りないなあ。その中での、黒田投手の力投!なんか複雑な気持ちです。相手がタイガースじゃなかったら、、、でも、タイガースだったから、なおさらの力投だったし、チームも一歩も引かないゾって意気込みだったと想像してます。だから、広島ファンの皆様、勝利おめでとうございます。でも、後できっちりお返しをさせていただきましょう!待っていなはれ!
 ま、開幕戦が全てじゃなし、今年もタイガース、応援して行きますよ〜!
 そして、藤本クン、君がグラウンドで元気いっぱいの姿を見せてくれるのを待ってるんだから。君が出てないと、私も私の家族も応援のテンションが上がらないんだからね〜!
auther : Kazumi-I | Tigers | comments(0) | trackbacks(0) |