TAMAKO 的 HOLIDAY !

GWはいかがお過ごしでしたか?
古墳の桜
今年のお花見は、金沢市内の混雑を避けて郊外へでかけました。
金沢南部方面の満開の桜を車窓から楽しみながら、
辿り着いたのが能美市の「和田山古墳」



花曇りの日曜日、
古墳のふもとの広場は多くの家族連れで賑わっていました。駐車場もほぼ満車状態!で、駐車場のむこうに古墳へ登る階段が見えます。





落ち葉を踏みしめて、登った先には満開の桜が。
手前の盛り上がりは、第24号墳だそうです。




円墳が、この先並んで続きます。こちらの桜は「山桜」。





葉もいっしょに開いている山桜もいいもんです。
静かな岡に小鳥もさえずり、この雰囲気にとてもピッタリです。




この近くには、たくさんの古墳群があります。
手取川の恵みで、古代としては豊かな土地だったのでしょう。






auther : Kazumi-I | 近況のこと等 | comments(0) | - |
今日、満開宣言!
桜の開花宣言から3日目で、もう満開宣言!ですか?
焦るやないですか!
兼六園の無料開放も明日からだってのに〜〜〜

この週末、市内はどこでも、お花見で大賑わいでしょうね。



朝、犀川べりの豆田グラウンドの枝垂れ桜越しに対岸の桜を眺める。




さあ、夜桜の方もいつでもO.K !
auther : Kazumi-I | 近況のこと等 | comments(0) | - |
桜開花!
咲けば、満開が待ち遠しいけれど、、、花の命は短くて、、、
日本人らしく、気持ちが落ち着かない季節になりました。






朝の通勤途中の広坂通りの桜は、まだ3咲きってところでしょうか?






こちらの帰宅途中に通る、十人川沿いの桜はそろそろ満開かな。

auther : Kazumi-I | 近況のこと等 | comments(0) | - |
CRAZY STORM !


新年度が始まって早々の大嵐でした。
皆様、ご無事でしたか?
朝が来て、玄関を出ようとすると、、、大きな杉の枝が落っこちていました。
知らない間に、どんな格闘があったのでしょう。
落ちた枝は、まるで切り落とされた鬼の手のようでもあるし、、、
何かの身代わりのようでもあるし、、、

自然の力は計り知れません。

暴風の後、例によって新米のウグイス君が、歌の稽古を始めました。
auther : Kazumi-I | 近況のこと等 | comments(2) | - |