キャ〜ッ!まさか〜!の9連休7連敗でした。
こうなったら、今度はいつ勝つんだろうか?と、それが楽しみになってきます。トラファンは、どれだけ連敗しようがメゲるこたあありません。かえって、ここが自分達の応援の見せ所!って張り切っちゃいます。「この間までのことを思えば、、それくらい何よ!」と、わが母親も凹んでません。
5月5日に阪神デパートへ行ってきました。ほぼ開店と同時に入ったんですが、もう、エスカレーターに乗ってる皆さん8階のタイガースショップへ直行です。ショップ内は既にタイガースファンで一杯!大人も子供も、おじいちゃんもおネエちゃんも、もう、ユニフォーム着て頭に旗(もちろんタイガースの)を立ててるおじサマや、応援ジャージ着てる人もけっこういてまして、、、きっと、これから甲子園に行くんやな、、、と羨ましく思いました。レジでも「今日お使いになりますか?」とか店員さんが確かめてるし。そのレジも10台くらい並んでて、、、レジするのも列つかなきゃ、でした。私は、さり気ないものをひとつふたつ、、、みっつよっつ、、、って。で、必ず買うのがゴンチャロフのタイガースチョコ。
いやあ、、、これだけ連敗してても熱い僕ら!でしたねえ。やっぱ、タイガースはファンで保ってますって確信しました。だから、ファンのために頑張れ!
タイガースショップと同じフロアでは、「ヨーロッパ伝統洋菓子の世界展」というのが開催されてまして、アンテイークなお菓子づくりの道具やマニュアル本などが展示されていました。私にとって、一番目に付いたのは、全部アメ玉でできてる「トラッキ」ーと、「お菓子の家」かな。
今年は藤本選手、あまり出してもらえないかなあ、、と思ってたんで、今回は甲子園へ行く予定を立ててませんでした。そしたら、、、スタメンだって言うじゃありませんか〜、、、まあ、ヘボいプレーあり、ナイスプレーありの二日間でした。リアルタイムに見れなくてとっても残念!