TAMAKO 的 HOLIDAY !

GWはいかがお過ごしでしたか?
中国陶磁名品展 ーイセコレクションの至宝ー
石川県立美術館で開催されている「中国陶磁名品展 ーイセコレクションの至宝ー」を観てきました。
珍しいコレクションなのに人出はそれほどでもなく、ゆっくり堪能する事ができました。



景徳鎮窯の陶磁が多かったのですが、日本の陶磁器の絵付けのルーツを感じ、とても印象的でした。
「九谷茶碗祭り」へ行く前には、ぜひご覧下さい!お薦めです。



青釉茶碗を観た時、、、「!」「ウチにもあるじゃん!」


あ、やっぱ違うワ、、、ってご無礼申し上げました!
 ずいぶん前に「九谷茶碗祭り」で買ったものです。
 汲み出し用に使ったりしています。
auther : Kazumi-I | 近況のこと等 | comments(0) | - |
初風炉の季節となりました。
     

この連休の最初に「初風炉」を済ませました。
ご近所のハナミズキも日増しに色濃く、見頃です。
そういえば、100年前に海を渡った桜のお返しにアメリカ合衆国から贈られたのが、ハナミズキでした。
花言葉は、”私の思いを受けて下さい”

食卓にタケノコ料理がのぼり、
今年の春は疾く過ぎてしまいそうです。
auther : Kazumi-I | 近況のこと等 | comments(0) | - |