![]() |
||
2009.08.23 Sunday
え日記つけた?
|
![]() |
|
ウチのプリモがそう言いだすと、「夏休みも終わりかあ・・・」と、学生じゃないんだけれど、ちょこっと寂しい気分になります。
この夏何があったかと申しますと、例によって「お墓参りツアー」。親戚と松任のお寺で待ち合せして、野田→松任→金石→津幡→森本 おおっと、金沢外環状ぐるり旅ではないか!?森本の後、「ぶどうの木」でランチしました。お盆休みだけあって、30分待たされました。ランチの野菜バイキングはいいのだけれど、小さいコは野菜が嫌い!ウインナーはないわ、、でちょっとご機嫌ナナメ。まあ”ピザマルガリータ”でちょっとは治ったかな?それにしても、どうして子供は野菜が嫌い?私はあまりそんな思いをしなかったような気がするけれど、と母に尋ねたら「何でもカレーライスとかポテトサラダとかシチューに紛れ込ませて食べさせた」とか。 「お墓参り」だけってのもつまらん、、、と思っていたら、ありましたヨ!そ、「留学生と行く立山ハイキング!」、海青協で企画して行って来たのでした。「ね、ユデイ!?」「ハイ、そうです」って、もう少し嬉しそうに言ってよ〜!! この企画は、外国人の参加も多く、皆さんに喜んでもらえてホントに良かったです。サポートしてくれた海青協会員の皆様も、本当にありがとうございました。 ![]() あ、「夕暮れまつり」というのもあったなあ、、小学生たちが作った風鈴が夜風に鳴り響いて灯りと風とのファンタジーでした。権現森海水浴場の「シャルマ」もいい感じだったし、English Cafeもまずまず、、、 私としては、いろんな事に追いまくられっぱなしで、その割に何も成し遂げてないわけで、このまま夏休みが終わってしまうのが、スゴク怖い!のです。 |
||
![]() |