![]() |
||
2013.08.25 Sunday
柿木畠水掛け神輿
|
![]() |
|
![]() 午後、もう遅いかな、、と思いながら、市役所裏から柿木畠を覗く。 そしたら、景気のいい太鼓の音と威勢のいいかけ声がする、、、ってことで、 どうやら間に合ったらしいです。 「柿木畠水掛け神輿」 柿木畠の各商店の前で、御神輿が掲げられて、一斉に水が掛けられます。 「かっけえー、かっけえー、かっきいーな!!」と威勢よく囃しながら柄杓やバケツやホースで、もう、柿木畠の細い道筋は水浸し状態。 その道筋を、涼風が心地好く通り抜ける。 BATiCAのマスター曰く「朝の8時半からやってます」らしかったです。 さて、石浦神社に還る神輿行列を見送った 21世紀美術館前の芝生の広場では、今年初めての赤とんぼが飛び交っていました。秋が待ち遠しいなあ、、、 ☆ English Cafe ☆ 柿木畠のBATiCAにて、8月27日火曜日 午後7時から! 参加費、1ドリンク込みで 2,000円 です。 |
||
![]() |