TAMAKO 的 HOLIDAY !

GWはいかがお過ごしでしたか?
<< HAPPY BIRTHDAY !! 9月25日 | main | ハロウイ〜ンウイーク! >>

月夢


月を盗りました、、、じゃなくて、撮りました。
いろいろ悪戦苦闘、設定をいろいろ試して、何とか月面の撮影に成功(?)しました。MIYAMURAさん、数々の貴重なアドバイス、ありがとうございました!

しかし、普通に観上げるお月サマは、特にこの季節のお月サマは神懸かったように美しいのですが、デジタルカメラで捉えたその姿は!!!
え〜〜、、、コンシーラしなくちゃダメじゃん!というのが第一印象でした。次回はもう少し美しく撮る方法を考えなくちゃ。

「月夢」は、私の中での最高のアーテイスト”唐朝楽隊"の最初のアルバム「唐朝」に収録されている曲です。旋律、リズム、歌詞、演奏、全てに彼らの魂が込められているアルバムと思います。その中でも一段と冴えわたるのが、この「月夢」。今夜、久しぶりに聴いてみて、感動を新たにしています。

月夢寂沈沈 銀霜茫茫
玉魂飄散落 几多凄凉
独歩漫長宵 風過花零
遥望月空鳴 Ni在何方

珠砕点点清 玉水河塘
鱗鱗月破去 心泉揺晃
金宵対昨夜 明空浩蕩
残思追穹方 月已西往

・・・

1989年のあの夏、中国の西の果てを目指した旅枕での月でしょうか?それとも、幼い頃過ごした中国の北の果てでの月を夢見たのでしょうか?恐ろしい程澄み切った孤独との対峙を感じます。この中秋に方文山が作詞した「千江水」と正に対照的です。

政治的な日中関係に不快感を禁じ得ないこの頃、、、
自分で撮影した月をながめながら、彼ら”唐朝楽隊”の事を思い出しています。
auther : Kazumi-I | 近況のこと等 | comments(0) | trackbacks(0) |
コメント

コメントする









この記事のトラックバックURL
http://tamako.tblog.jp/trackback/259654
トラックバック