![]() |
||
2011.01.09 Sunday
初釜
|
![]() |
|
「新しき年のはじめの初春の 今日降る雪のいや重け吉事」 大伴家持
今日は、先生のところで初釜でした。 炭を焼べ、香を炊き、花びらもちをいただき、お茶をいただく・・・毎年の積み重ねですが、やはり清々しい気持ちです。 いよいよ、今年が始まります! さて、我が家もお正月はお盆点てでお茶を点てました。 例年よりも寒いお正月、、ということでお茶碗は「雪間の草」(即中齊好みの写し)を使いました。それと、「木米」茶碗を加えて華やかな感じを出してみました。やっと、画像を整理したのでアップさせていただきました。 ![]() ![]() ![]() 我が家では、この「木米」が一番の人気モノです。 随分昔、お茶を始めた頃に ”九谷の茶碗祭” で求めました。 |
||
![]() |