TAMAKO 的 HOLIDAY !

GWはいかがお過ごしでしたか?
<< 星稜高校高校サッカー準優勝!! | main | The Banality of Evil >>

「My first beans in Japan……」
「My first beans in Japan……」
と、マイクが話しだす。

火曜日のEnglish Cafe の話題でした。

「こちらで nacho を作ろうとして、マーケットに買い物に行ったけれど、豆が見つからない。でも、ず〜っと探してたら、缶詰コーナーで小さな缶詰を見つけたんだ。豆らしい、、、で、小さかったので10個くらい買って、ウチに帰ってさっそく作り始めたんだ。味見もなにもせずに、、、楽しく、そりゃあ一生懸命(?)に作ったよ。そして、パクついたところ、、!!!もう、なんじゃこりゃ〜!?」
どうも、小豆缶だったらしい。どんな味になるんだろう??
結局、残りの缶詰は日本人の友達に引き取ってもらったとか、、、
「その年の暮れだったか、飲み会に出席したんだ。とってもゴージャスな和食、ボクはとっても満足!そして、デザートが運ばれて来て、、、覗き込んだとたん、、、あの、、あの豆がいっぱい入ってたんだよ〜〜なんで〜〜?」
って、ぜんざいだったの?いったい何のデザート?

ジャステインの場合は、アンパンの中身を、「ず〜っと日本風のチョコレートだと思ってた。3ヶ月くらいして、違うって知ったときはショックだったよ〜〜」

Western の人たちは、割と「豆」好きなのですねえ。
Healthyに蛋白を摂取するための食材としては欠かせないらしいです。

日本のお豆さんは割と甘くして食べる傾向にあるなあ、、

実のことを言えば、私はあまり甘くしたお豆は好きじゃないです。

ヒスパニック風な料理に入ってるひよこ豆なんかのちょっと違和感のある舌触り、、何か好きです。

auther : Kazumi-I | English Cafe | comments(0) | - |
コメント

コメントする