TAMAKO 的 HOLIDAY !

GWはいかがお過ごしでしたか?
暑中お見舞い申し上げます!

 梅雨明けはまだですが、海開き、花火大会、そして「土用の丑の日」の張り紙なんぞを目にすると、夏が来たっ!と実感します。加えて、皆既日食、この太陽の盛んな季節に皆既日食とは!?まあ、夏休みに入ってるんで、家族で観測ツアーもいいかもしれません。私の知人も、この世紀の天体ショーを武漢で体験するために日本を飛び立ちました。もう、国内関係はどこも超満員ですから、、、、でも〜〜 武漢は暑いぞ〜!!

 中国語講座でも、日食の事は話題になりました。中国語でも日食は「日食 ri (4) shi(2)」、天体ショーは「天象 tian xiang(4)」で、「我喜歓看天象 所以 我想看日食 下星期三我休假」中国では、犬が太陽を食べちゃって日食が起きると考えられていたらしいですよ。

 昔話では、主人公に絶体絶命のピンチが訪れるとにわかに日食が始まって助かるといった展開がよくあったような、、、そんなにうまいタイミングで日食(それも皆既日食!)なんか起こるかい!?と思ったものでした。蝕が始まって、どんどん昏くなって、陰が極まって魔が解き放たれる!という陰陽師的な展開もありましたっけ、、、

 ともあれ、天体観測の人にとっては、よいお天気であります様に、そして道行く人には事故がありません様に、、、7月22日がお誕生日の人達に、明るい兆しが届きます様に。

auther : Kazumi-I | 近況のこと等 | comments(0) | trackbacks(0) |
これからの

 海青協活動の予定について、先日簡単にミーテイングを行いました。新しい年度が始まって、語学講座がスタートし、第1回のアウトドア交流企画の医王山ハイキングも無事こなすことができました。
 さて、これからの活動予定ですが、先にアナウンスした立山ハイキングをはじめとして、いろんな交流団体との共同企画が予定されています。
 
 8月22日〜23日 NPO出会い空間2009(産業展示館)
 10月24日〜25日 国際交流まつり(金沢市役所前)
10月30日〜11月1日 生涯学習フェスタ2009(生涯学習センター)
 10月30日〜11月1日 多文化が共生する県民フェスタ(もてなしドーム、他)

 いずれも、海青協活動をアピールする好い機会だと思います。海青協会員の皆様のご参加、ご協力を期待しています。

auther : Kazumi-I | NEWS | comments(0) | trackbacks(0) |
日曜日の能見クン

 例によって、タイガースのゲームは殆どスルーだったのですが、何気にTVをつけたら、デイゲームで能見クンが投げていました。解説の仙一サンも言ってましたが、すごく好いピッチングでした。自分の腕一本でGから勝ち取った白星でした。おめでとう!

 だって、今のこのチームってば、自分以外は全部敵!って感じでしょ?その前のアンド君、ちょっとカワイソだったし、、、、こうなったら、三振取ってくしかないでしょう。ギョッとするくらいの彼の淡々としたピッチングを見て、確信しました。自分だけの世界に入り込んでる!周り一切関係無し!これからもこんなピッチングできたら凄いかも。

 我らが愛する藤本選手は、登録末梢で目下行方不明!ハローワークに通ってるとか?
ま、どこにいても可愛いので応援してます。あなたを支持してます。彼のブログには、「負けるな!待ってる!!」との励ましコメントがいっぱい書き込まれてますが、私は、待ったりしないです!どこまでも追っかけて行って、応援しつづけます。(そりゃ、さすがに身を持ってけないので心を飛ばして、ってことです。まさか、生霊って〜?そりゃ、怖い)

auther : Kazumi-I | Tigers | comments(0) | trackbacks(0) |